1. HOME
  2. ブログ
  3. 2025年度 地域交流イベント 紙ヒコーキ大会9/14(日)

2025年度 地域交流イベント 紙ヒコーキ大会9/14(日)

地域こども会が主催・野寺町会が後援する、地域交流イベント!
『紙ヒコーキ大会』イベントを2年ぶりに開催しました。

地域こども会とは…
「こどもや大人の地元での地域交流」を目的とした会であり、
野寺町会が後援となり、野寺小学校・八石小学校・栗原小学校・
第5中学校の学区内を中心に、イベントを企画して、地域交流を図っていきます。
イベントには、町会員以外の方も参加することが可能です。

当日は、子どもと大人合わせて33人(計13組)が参加しました。
※当日キャンセル複数組あり

今回のイベントでは3つの部門で順位を競います。
①飛距離部門(遠くに飛ばした人の勝ち)
②滞空時間部門(長く飛んでいた人の勝ち)
③ターゲット部門(ターゲットの近くに飛ばした人の勝ち)

イベント説明→紙ヒコーキ作成+練習→本番の順に進めていきました。
体育館のステージから紙ヒコーキを飛ばしたのですが、
子ども達の応援する声や、空に舞い上がる紙ヒコーキに参加者から大きな声が上がっていました。

入賞者には豪華賞品、参加者全員にお菓子のプレゼント、
紙ヒコーキ用の紙を2種類用意(A4とA2)など、
2年前の開催時からパワーアップしたところも多数ありました。
※A2サイズの巨大な紙ヒコーキが空飛ぶ姿も迫力がありました。

子どもも大人も関係なく、親子で一緒に楽しめる素敵なイベントとなりました。

地域こども会では、イベントを一緒に主催いただける方も募集しています。
ご興味がある方は、HPのお問合せもしくは公式LINEからご連絡ください。
公式LINE URL:https://lin.ee/ByiZg5ln

(写真野寺町会書記・5丁目副会長 佐々木聖仁)
(文/野寺町会書記・5丁目副会長 佐々木聖仁)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事